新時代を生きる
若い世代のために
お知らせ
人は、
人でしか磨けない
生涯の友を得られる場
愛知学生会館 館長 増澤 英雄
古今東西、学び舎や寄宿舎には規律があります。規律は自由を縛り個性を潰すものではなく、その先により大きな自由とうわべでない真の個性を育み忍耐心をも養うと考えるからです。
とはいえ堅苦しさと当寮は全く無縁です。礼節を尊ぶ明るく爽やかな学生の集まりです。学生会館での共同生活を通じて自らを高め、生涯の友を得たいと望む人に、当寮は格好の場だと自負しています。
仲間との絆は一生の宝物
愛知学生会館 令和4年度自治会長
(早稲田大学商学部3年) 熊本 俊介
愛知学生会館で生活することの意義として「人とのつながり」を感じられることです。館内で他の館生と会えば挨拶や会話を交わし、親しい館生の部屋に遊びに行くこともしばしばです。 行事等を通じて1年生と4年生のような離れた学年でも仲を深められますし、行事運営や当番で協力することで同学年の仲間との絆が深まっていくことは一生の宝物となります。
全室個室と充実の
共用スペースで
快適な学生生活を
応援します
よくあるご質問
-
愛知会館生活ではどんな当番があるのですか?
-
風呂掃除当番やリサイクル当番などがあります。
-
愛知学生会館の自治会活動はどんなことがありますか?
-
館生集会や各委員会を通じて年間行事(新入館生歓迎会・寮祭・卒館生追い出しコンパなど)や役割分担・会館諸規則などを話し合います。自治会長ほか役員は館生集会で選出されます。
-
初めての共同生活で不安です。
-
まずはきちんと挨拶ができることが基本です。館内の設備や備品を大切に使うこと、当番をサボらないこと、他人に迷惑をかけないなど、共同生活をするうえで基本的なことができれば心配ありません。またこれらのことも、愛知学生会館での生活を通じて自然に身につくようになります。
ブログ
入館願書の受付について
愛知学生会館では、2025年4月に入館する新1年生のための入館試験を2025年1月から実施します。
入館を希望する方は応募のうえ、入館試験を受験してください。